2.2
- [機能追加] 置換機能の拡張。(選択範囲置換、選択メモの一括置換、一つずつ置換するボタンなど)
- [機能追加] 検索ボックスの右クリックメニューに「すべて選択」の項目を追加。
- [仕様変更] 検索処理を調整。(選択範囲中の対象文字を見つけられない問題の修正など。)
- [仕様変更] メモ内の検索で見つからないときWindowsの警告音を再生するようにした。※
- [仕様変更] 最終行でも行を切り取り可能にした。(メニューが無効になる不具合も修正しました。)
- [仕様変更] リンクの実行方法(シングルクリックかダブルクリック)の設定をわかりやすくした。
- [バグ修正] メモの保存文字コードを「JIS」にすると保存時にメモの内容が消えてしまうバグを修正。
- [バグ修正] メモの改行コード指定に関わらず、常に「CR+LF」で保存されるバグを修正。
- [バグ修正] メモの編集ロック機能が正しく動作せずファイルが読み取り専用にならないバグを修正。
- [バグ修正] メモリンクで検索されたテキスト位置にスクロールしないバグを修正。
- [バグ修正] 水平スクロールでガイドラインなどが正しく描画されないことがあるバグを修正。
- [バグ修正] リンクの下線が描画されないことがあるバグを修正。
- [バグ修正] 文字数カウント表示で制御コードが正しく集計されないバグを修正。
- [バグ修正] 正規表現のメタ文字をメニュー選択で入力したとき検索ボタンが有効化されないバグを修正。
- [バグ修正] メモ名の大文字と小文字の変更で連番が付いてしまうバグを一部修正。
- [バグ修正] 検索するごとに同じ検索文字列が検索履歴に追加されてしまうバグを修正。
- [バグ修正] 設定が初期化されるバグを再修正。読込失敗時はエラー表示して安全に終了するようにした。
- その他、検索ボックスのメニュー位置調整、初回起動時のタブのフォルダパス調整、マニュアルの修正。
|
|
|
2.1
- [機能追加] ステータスバーの「現在日時」の挿入日時の書式をステータスバー設定で変更できるようにした。
- [機能追加] ステータスバーの「折り返し」メニューによく使う折り返し文字数の項目を追加。
- [機能追加] フォントと書式設定に「初期化」ボタンを追加。サブメニューから選択メモの統一も可能にした。
- [機能追加] 「=」のあとのEnterキーでの自動計算を無効化できるようにした。(要system.ini編集)
- [機能追加] 合計機能の「合計:」の文字列を変更できるようにした。(要system.ini編集)
- [仕様変更] メモ削除時にタブ移動する設定のとき同一のタブの場合はWindowsのごみ箱へ入れるようにした。
- [仕様変更] タブ名の変更でメモ名と同じように左右の半角スペースを除去するようにした。
- [仕様変更] メモやタブ名にMS-DOSデバイス名(AUX CON など)を含む場合は全角に変換するようにした。
- [仕様変更] 折り返し文字数の最小を10文字とした。
- [バグ修正] 結合機能でメモ内容が消えてしまうバグを修正。(ロックされたメモの結合処理も調整。)
- [バグ修正] 行の切り取りでスクロールバーが再設定されず描画が乱れることがあるバグを修正。
- [バグ修正] 「スペースをタブに変換」機能が正しく変換されないバグを修正。
- [バグ修正] チェックリスト機能が無効だとオートインデント機能も無効になってしまうバグを修正。
- [バグ修正] タブと半角スペースのみの行でチェックマークが挿入されないバグを修正。
- [バグ修正] 複数行をまとめてチェック付加するとき選択位置がずれるバグを修正。
- [バグ修正] テキスト選択していないときの変換機能で、正しく1文字単位で変換されないことがあるバグを修正。
- [バグ修正] メインメニューのウィンドウ操作の一部が機能していないバグを修正。
- [バグ修正] 最小化時のメモ保存でテキストの変更を示すタイトルバーの「*」が消えないバグを修正。
- [バグ修正] Ctrlキーを押している状態で終了すると設定が保存されないバグを修正。
- [バグ修正] 起動時のウィンドウサイズによってエディタのフォントサイズが最小になるバグを修正。
- [バグ修正] 自動的に隠す動作が正しく実行されないバグを修正。
- [バグ修正] タスクバーボタン表示で最小化するとキャレット位置にスクロールされてしまうバグを修正。
- [バグ修正] オプション設定画面のホットキー重複の警告表示が正しく行われないバグを修正。
- [バグ修正] メモを編集ロック(読み取り専用)状態にするときその他のファイル属性が消去されるバグを修正。
- [バグ修正] タブ一覧メニューのショートカットキー表示がメモ一覧メニューと同じになっているバグを修正。
- その他、定型文の特殊記号のメニュー調整、初期ツールの設定ミス修正、正規表現のマニュアル間違い修正。
|
|