説明 |
キングソフト辞書はコピー&ペーストをしなくてもマウスをかざすだけで辞書機能が
使えるソフトです。
※2013年2月28日でキングソフト辞書のサービス終了は終了しました。
これに伴い2013年3月1日以降は以下の通りとなります。
・公式サイトからのキングソフト辞書プログラムの新規ダウンロードが
できなくなります。
・辞書機能が一部利用できなくなります。
・利用不可となる辞書
・デイリーコンサイス国語辞典 第4版(株式会社三省堂)
・デイリーコンサイス英和辞典 第7版(株式会社三省堂)
・デイリーコンサイス和英辞典 第6版(株式会社三省堂)
・その他の機能は引き続き利用できますが、オンラインアップデートは
行われません。
・キングソフト辞書WEBのページがご利用できなくなります。
・サービス終了に伴い、サポートも終了します。
機能・特徴
・使い方は大きく分けて2つあり、マウスによる操作とメインウインドウによる操作
マウス操作
・マウスオン辞書
・マウスカーソルを調べたい箇所へ移動するだけで単語の意味をすばやく表示
します。
・マウスカーソルをかざすだけで検索結果がポップアップ表示されるので、これが
邪魔に感じるときは、「CTRL」キー、「SHIFT」キー、「ALT」キー、が
押されている場合のみポップアップ表示を有効にすることも可能。
・オフラインでも使用可能で、ExcelやWordなどのオフィス製品やPDFファイル等
でも使用可能。
・調べた単語は単語帳にその場で追加ができる。
・調べた単語の発音を聞くこともできる。
・ハイライト翻訳
・翻訳したい文章をマウスでドラッグすると、その場で翻訳結果を表示します。
翻訳サイトを立ち上げたり、翻訳ソフトを起動することなく簡単に翻訳が
できます。
英語サイトを閲覧する際にはとても便利です。
メインウインドウによる操作
・辞書機能
・ソフトを立ち上げ調べたい語句を入力すると、その意味を表示する。
・インクリメンタルサーチ機能を搭載しているので、語句の一部を入力するだけで
検索結果を絞り込むことができる。
・例文機能
・入力した語句を含む例文を検索できます。
・翻訳機能
・ウインドウ上段に翻訳したい文章を入力し、翻訳言語を選択して、「翻訳」を
クリックすると、ウインドウ下段に翻訳結果を表示します。
・翻訳は英語→日本語、日本語→英語、中国語→日本語、日本語→中国語
・ホームページの翻訳
翻訳したいサイトのURLを入力し、翻訳言語を選択して、「翻訳」をクリック
すると、そのページを全て翻訳することができます。
・収録辞書
和英辞典
デイリーコンサイス和英辞典(77,000語)、ポケコン和英辞典(50,000語)、
EDICT(120,000語)
英和辞典
デイリーコンサイス英和辞典(83,000語)、ポケコン英和辞典(130,000語)、
国語辞典
デイリーコンサイス国語辞典(72,000語)、国語辞典(旺文社)(54,000語)
|