オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)文書テキスト・入力関連→SetCaretColor

SetCaretColor 0.03

製作者 ねじねじ
対応OS 2000/XP /Vista/7/8/8.1/10
言語 日本語
ダウンロード Vector
説明 SetCaretColorは、キャレット(カーソル)の色でIMEのON/OFFを確認できるソフト
です。
機能・特徴
・IMEのON/OFFをキャレットの色と太さで教えてくれます。
・デフォルトの状態では、
 IMEがONで“日本語入力”のときは、キャレットが少し幅広い緑色。
 IMEがOFFで“半角英数文字入力”のときは幅の狭い赤色。
使い方
・ダウンロードした「SetCaretColor003.zip」を解凍する。
・解凍してできた"「SetCaretColor.exe」を実行する。
 これだけでOKです。
・終了するときは、もう一度「SetCaretColor.exe」を実行します。
・「SetCaretColor.ini」をメモ帳などで編集すると、キャレットの色や太さを
 自由に変更することができます。(デフォルトのままでも十分使えます。)
※OS標準のキャレットを使っていないアプリには効果がありません。
※プログラムのウィンドウ等はありません。

IMEがOFF(半角英数文字入力)
SetCaretColor--IMEがOFF(半角英数文字入力)--オールフリーソフト


IMEがON(日本語入力)
SetCaretColor--IMEがON(日本語入力)--オールフリーソフト


オールフリーソフト関連ソフト
akinosign--オールフリーソフト akinosign akinosignはIMEのON/OFF状態をテキストエリアへ表示してくれるソフトです。
あいち--オールフリーソフト あいち あいちは使用するアプリケーションごとにIMEを自動的に切り替えてくれるソフトです。
Google 日本語入力--オールフリーソフト Google 日本語入力 Google 日本語入力は豊富な辞書から変換候補を表示して日本語入力がより便利に、簡単になります。
RJ TextEd--オールフリーソフト RJ TextEd RJ TextEdはユニコードをサポートし,構文強調表示,CSSエディタ,HTML編集など高機能なテキストエディタです。
EmEditor Free--オールフリーソフト EmEditor Free EmEditor Freeは文書ごとに設定ができる高機能で使いやすいテキストエディタです。
AkelPad--オールフリーソフト AkelPad AkelPadはプラグインを追加することで高機能化ができるテキストエディタです。
FreeText--オールフリーソフト FreeText FreeTextは画像や表(テーブル)も装入できる使いやすいノートブックです。
HiTextCounter--オールフリーソフト HiTextCounter HiTextCounterは入力した文字数をリアルタイムにカウントしてくれるソフトです。
オールフリーソフト(トップ)文書テキスト・入力関連→SetCaretColor

セキュリティ
ウイルス対策
スパイウェア対策
 
CD/DVD/Blu-ray
ライティング
DVDコピー
 
ハードウェア
ディスクデフラグ
ハードディスク
 
システム
システム最適化・高速化
テーマ・スタイル
 
インターネット
ブラウザ
メール
 
ファイル/フォルダ
圧縮・解凍
エクスプローラ
 
音声・動画
音声・動画変換,圧縮
動画キャプチャ
 
プレーヤー
マルチメディアプレーヤー
ミュージックプレーヤー
 
画像
画像作成・加工
画像変換・圧縮
 
デスクトップ
プログラムランチャー
デスクトップアクセサリー
 
文書
テキスト・入力関連
オフィス
 
ホーム
地図・交通・旅行
カレンダー
 
オールフリーソフトでバックアップ
 
バージョンアップ情報
 
Windows 8とWindows 8.1について
 
オールフリーソフトでDVDコピー
 
人気ソフトTOP 20
 
Windows 10 対応情報
 
対応OSの表記方法について
 
重要なお知らせ
 
サイトについて
 
サイトマップ
 
ブログ
 
リンク
 
スマホアプリナビ
 
Firefox アドオン
 
Twitter
 
Facebook
 
お問い合わせ
 
RSS
 
マストドン
 
PVランキング
 
Copyright © オールフリーソフト All rights reserved