オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)ファイル/フォルダエクスプローラ→Start Menu Reviver

Start Menu Reviver 3.0.6.4

製作者 ReviverSoft
対応OS 7(64bit)/8(64bit)/8.1(64bit)/10(64bit)
言語 日本語
ダウンロード Start Menu Reviver
Softpedia
説明 Start Menu ReviverはWindows 8にスタートメニューを追加し、Windows 7では
Windows 8風のスタートメニューが使えるソフトです。
機能・特徴
・Windows 8では、スタートメニューが使えるようになり、Windows 7では
 Windows 8風(タイル)のスタートメニューが使えます。
 Start Menu Reviver--スタートメニュー--オールフリーソフト
・スタートメニューはWindows 8のスタート画面で採用されている「タイル」形式
 なので、タブレットPCなどのタッチスクリーンでも楽に操作ができます。
・タイルは自由に移動ができ、任意のアプリケーションやウェブサイトのURL、
 ショートカット等のタイルを作成することもできます。
・タイル画像はデフォルトで200枚以上用意されています。
 また、任意の画像をタイル画像として使用することもできます。
 Start Menu Reviver--スタートメニュー--オールフリーソフト
・Windows 8では、スタートメニューからスタート画面を表示することができます。
・スタートメニューからは、デスクトップアプリケーションに加え、
 Windows ストアアプリも起動することができます。
・スタートポタンの画像を変更することもできます。
使い方
・初回起動時にスタートメニューの使い方が表示されます。
・スタートボタンをクリック、または「Windows キー」を押すとスタートメニュー
 が表示されます。
☆タイルを追加する
・無地のタイル上でクリックするとスタートメニューが拡大表示されるので、
 任意のアプリケーションをドラッグする
・または、無地のタイル上で右クリック→「タイルの追加」を選択する。
 「タイルプロパティ」が表示されるので、「説明」を入力して
 「ショートカット」「色」「ピクチャー」を選択する。
 (写真参照--タイルプロパティ)
※「ショートカット」欄にウェブサイトのURLを入力すれば、既定のブラウザ
 で任意のサイトを表示することができます。
 右側にプレビューされます。
 画像は一覧から選択するか、プレビューのタイルをクリックして任意の画像を
 選択する。
※タイルの画像は deviantARTIcon Archive からダウンロードすることが
 できます。
☆既に設定してあるタイル上で右クリック→「タイルの編集」でタイルの編集が
 でき、「タイルのリセット」でタイルを削除することができます。
☆スタートメニューの Start Menu Reviver--スタートメニュー--オールフリーソフト をクリック→「アプリ」でStart Menu Reviverの
 設定画面が表示されます。
 (写真参照--設定)
・スタートボタンの画像変更や、拡張メニューの表示方法等を設定できます。
☆スタートメニューの「設定」をクリックした時に表示されるメニューから、
 「アクションセンター」や「プログラムと機能」等にアクセスできます。
 (写真参照--設定メニュー)
What's New in This Release  更新履歴
関連情報
アカウントの切り替え中にクラッシュするバグが修正された
Start Menu Reviver 2.0.0.80

スタートメニューが新しくなったStart Menu Reviver 2.0.0.44
検索パフォーマンスが改良されたStart Menu Reviver 1.0.0.1812

スタートメニュー
Start Menu Reviver--スタートメニュー--オールフリーソフト


スタートメニュー拡張表示
Start Menu Reviver--スタートメニュー拡張表示--オールフリーソフト


タイルプロパティ
Start Menu Reviver--タイルプロパティ--オールフリーソフト


設定メニュー
Start Menu Reviver--設定メニュー--オールフリーソフト


設定
Start Menu Reviver--設定--オールフリーソフト


オールフリーソフト関連ソフト
Spencer--オールフリーソフト Spencer SpencerはWindows XPスタイルのスタートメニューが使えるソフトです。
Classic Shell--オールフリーソフト Classic Shell Classic ShellはWindows 8にスタートボタンを追加して、3種類のスタートメニューが使えるソフトです。
ViStart--オールフリーソフト ViStart ViStartはWindows 8にスタートボタンを作成してスタートメニューが使えるソフトです。
Spesoft Windows 8 Start Menu--オールフリーソフト Spesoft Windows 8 Start Menu Spesoft Windows 8 Start MenuはWindows 8にスタートボタンを作成してWindows 7スタイルのスタートメニューが使えるソフトです。
Handy Start Menu--オールフリーソフト Handy Start Menu Handy Start Menuはスタートメニューをカテゴリ化してアプリケーションを素早く起動することができるソフトです。
StartW8--オールフリーソフト StartW8 StartW8はWindows 8とWindows Server 2012でスタートメニューが使えるソフトです。
Start Menu X--オールフリーソフト Start Menu X Start Menu Xはタイマー機能があるシャットダウンオプションが使えるスタートメニューです。
オールフリーソフト(トップ)ファイル/フォルダエクスプローラ→Start Menu Reviver

セキュリティ
ウイルス対策
スパイウェア対策
 
CD/DVD/Blu-ray
ライティング
DVDコピー
 
ハードウェア
ディスクデフラグ
ハードディスク
 
システム
システム最適化・高速化
テーマ・スタイル
 
インターネット
ブラウザ
メール
 
ファイル/フォルダ
圧縮・解凍
エクスプローラ
 
音声・動画
音声・動画変換,圧縮
動画キャプチャ
 
プレーヤー
マルチメディアプレーヤー
ミュージックプレーヤー
 
画像
画像作成・加工
画像変換・圧縮
 
デスクトップ
プログラムランチャー
デスクトップアクセサリー
 
文書
テキスト・入力関連
オフィス
 
ホーム
地図・交通・旅行
カレンダー
 
オールフリーソフトでバックアップ
 
バージョンアップ情報
 
Windows 8とWindows 8.1について
 
オールフリーソフトでDVDコピー
 
人気ソフトTOP 20
 
Windows 11 対応情報
 
対応OSの表記方法について
 
重要なお知らせ
 
サイトについて
 
サイトマップ
 
ブログ
 
リンク
 
Firefox アドオン
 
Twitter
 
Facebook
 
お問い合わせ
 
RSS
 
マストドン
 
Copyright © オールフリーソフト All rights reserved