説明 |
Rename Helperはファイル名を変更する際に拡張子を除くベース名だけを選択する
ことができるソフトです。
機能・特徴
・ファイル名を変更する際に拡張子を除くベース名だけを選択することができます。
・エクスプローラなどでファイル名を変更する際に、ファイル名の拡張子を除いた
部分のみを初期選択することができます。
・「F2」キーを押した時や、右クリックメニューから「名前の変更」を選択した
時に、ファイル名の拡張子を除いた部分のみを選択できます。
・ファイル名変更中に「F2」キーを押すと、選択範囲の切替えができます。
1.拡張子を除くファイル名だけを選択
2.拡張子を選択
3.ファイル名全体を選択
→
→
・ファイル名の範囲選択順は変更することができます。
・Insertキーによる日付挿入などが利用できます。
使い方
※基本的な使い方
ファイル名変更時に「F2」キーを押すと、選択範囲の切替えができます。
・Rename Helperを起動する。
・タスクトレイにRename Helperのアイコン
が表示されます。
★オプション
・タスクトレイアイコンを右クリック→「オプション」でオプションが表示され
ます。
◎オプションでは下記の項目を設定できます。
・F2キーでファイル名の選択範囲を切替える
・ファイル名の範囲選択順で、項目の選択と順番の入れ替えができます。
・範囲非選択中に HOME/ENDキーを押した時、キャレットは拡張子のピリオドの
前後まで移動する
・範囲選択中に HOME/ENDキーを押した時、キャレットは選択範囲の先頭/末尾に
移動する
※ SHIFT, CTRL, ALT キーを押していない場合
・CTRL + カーソルキー(左右)を押した時、同一の文字種別を飛ばしてキャレット
を移動する
・INSERTキーで日付を挿入する
・CTRL + INSERTキーでファイル名の日付を更新し、「コピー 〜」,「 - コピー」
を削除する
・SHIFT + INSERTキーで日時(日付+時刻)を入力する
・CTRL + ; キーで日付を入力する
・CTRL + : キーで時刻を入力する
・書式
・年を2桁で入力する
・秒を省略する(時,分のみ)
・日付, 時刻入力時の区切り文字
・全てのエディットコントロールでファイル名変更の機能拡張を有効にする
What's New in This Release
更新履歴
|