オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)ハードウェアCPU→My CPU Monitor

My CPU Monitor 1.50

製作者 My Portable Software
対応OS XP(64bit)/Vista(64bit)/7(64bit)/8(64bit)/8.1(64bit)/10(64bit)
言語 英語
ダウンロード My CPU Monitor - My Portable Software
説明 My CPU MonitorはCPU使用率をタスクトレイに数値とグラフで表示してくれるソフト
です。
機能・特徴
・CPU使用率をタスクトレイに数値とグラフで表示します。
・数値のみ、グラフのみ、数値とグラフの3パターンで表示できます。
 グラフ表示は「rainbow」と「gradient」の2種類があります。
・警告機能
 ・CPUの使用率が80%(85,90,95)以上になると、タスクトレイアイコン(数値)が
  点滅すると共に、バルーン表示で警告します。
・CPU使用率を表示するだけの非常にシンプルなソフトです。
・インストール不要で解凍後すぐに使うことができます。
使い方
・ダウンロードした「my_cpu_monitor.zip」をフォルダへ解凍する。
・解凍してできた「My_CPU_Monitor.exe」を実行する。
・登録を促す画面が表示されたら「CONTINUE」をクリックして閉じます。
 (写真参照--登録を促す画面)
・タスクトレイにCPU使用率が数値とグラフで表示されます。
 ([My_CPU_Monitor.exe] を実行すると同じフォルダに [My_CPU_Monitor.ini]
  が作成されます。)
・タスクトレイアイコンを右クリック→「Blink and warning options」で警告表示
 の設定ができます。
・「Blink icon when:」の [CPU usage is higher than 80%(85,90,95)] に
 チェックを入れ、CPUの使用率が80%(85,90,95)以上になると、タスクトレイ
 アイコン(数値)が点滅します。
 デフォルトは「don't blink icon」にチェックが入っており、点滅しません。
・「Display a warning when:」の [CPU usage is higher than 80%(85,90,95)]
 にチェックを入れ、CPUの使用率が80%(85,90,95)以上になると、バルーン表示
 で警告します。
・「Hide CPU percentage icon」にチェックを入れると、数値のアイコンが非表示
 になり、グラフのアイコンのみになります。
・「Hide CPU graphics icon」にチェックを入れると、グラフのアイコンが非表示
 になり、数値のアイコンのみになります。
・「Autostart with Windows」にチェックを入れると、スタートアップに登録され
 ます。
※「Donate and register」という画面がたまに表示されます。
 My Portable Softwareへ寄付をすると、この画面は表示されなくなりますが、
 寄付をしなくても「Skip donation」をクリックして、「Donate and register」
 の画面を閉じれば使用できます。
 (写真参照--Donate and register)
What's New in This Release  更新履歴

登録を促す画面
My CPU Monitor--登録を促す画面--オールフリーソフト


About
My CPU Monitor--About--オールフリーソフト


起動時の画面
My CPU Monitor--起動時の画面--オールフリーソフト    My CPU Monitor--起動時の画面--オールフリーソフト    My CPU Monitor--起動時の画面--オールフリーソフト


右クリックメニュー
My CPU Monitor--右クリックメニュー--オールフリーソフト


Donate and register
My CPU Monitor--Donate and register--オールフリーソフト


オールフリーソフト関連ソフト
CPU Thermometer--オールフリーソフト CPU Thermometer CPU ThermometerはCPUのクロック速度、温度、使用率をコア毎にリアルタイムで表示するソフトです。
CPUP--オールフリーソフト CPUP CPUPはタスクトレイにCPU使用率を表示することができるソフトです。
KMeter--オールフリーソフト KMeter KMeterはKMeterはCPU、メモリ、ディスク使用率などをアナログ風タコメータで表示するソフトです。
Real Temp--オールフリーソフト Real Temp Real TempはインテルのCPUのために設計された温度監視プログラムです。
CPU-Z--オールフリーソフト CPU-Z CPU-ZはCPUの詳細情報を表示してくれるソフトです。
Monica--オールフリーソフト Monica MonicaはCPU使用率をタスクトレイに表示してくれるソフトです。
RAM CPU Taskbar--オールフリーソフト RAM CPU Taskbar RAM CPU TaskbarはタスクバーにメモリとCPUの使用率をカラーバーで表示するソフトです。
Core Temp--オールフリーソフト Core Temp Core Tempはデュアルコア,クアッドコアのCPU に対応し、各コアの温度をそれぞれに表示してくれるソフトです。
オールフリーソフト(トップ)ハードウェアCPU→My CPU Monitor

セキュリティ
ウイルス対策
スパイウェア対策
 
CD/DVD/Blu-ray
ライティング
DVDコピー
 
ハードウェア
ディスクデフラグ
ハードディスク
 
システム
システム最適化・高速化
テーマ・スタイル
 
インターネット
ブラウザ
メール
 
ファイル/フォルダ
圧縮・解凍
エクスプローラ
 
音声・動画
音声・動画変換,圧縮
動画キャプチャ
 
プレーヤー
マルチメディアプレーヤー
ミュージックプレーヤー
 
画像
画像作成・加工
画像変換・圧縮
 
デスクトップ
プログラムランチャー
デスクトップアクセサリー
 
文書
テキスト・入力関連
オフィス
 
ホーム
地図・交通・旅行
カレンダー
 
オールフリーソフトでバックアップ
 
バージョンアップ情報
 
Windows 8とWindows 8.1について
 
オールフリーソフトでDVDコピー
 
人気ソフトTOP 20
 
Windows 11 対応情報
 
対応OSの表記方法について
 
重要なお知らせ
 
サイトについて
 
サイトマップ
 
ブログ
 
リンク
 
Firefox アドオン
 
Twitter
 
Facebook
 
お問い合わせ
 
RSS
 
マストドン
 
Copyright © オールフリーソフト All rights reserved