説明 |
FurMarkは3Dのドーナツ状の毛皮が表示されるOpenGLのベンチマークソフトです。
機能・特徴
・2つの動作モードがあります。
・Benchmark--ベンチマークスコアを測定する
・BURN-IN test--GPUの温度を測定する
・"Fur"とは毛皮という意味で、どちらのモードでもこの毛皮が3D描画で表示
されます。
・ベンチマークの解像度は640x480,1024x768,1280x1024,1440x900,
1600x1200,1680x1050,1920x1200,2560x1600,2560x2048などから
選択するか、Custom Size で任意のサイズを指定することができます。
・フルスクリーンでの表示が可能
・作者サイトへベンチマークの結果を投稿することができます。
スコアページ→
OpenGL 3D Graphics Benchmarks Scores
・画面上部にGPU(半導体チップ)温度が表示されます。
◎ランキング参加方法は
・FurMarkを起動し「GPU benchmarks」のいずれかのボタンを押す。
(Custom preset以外)
・「*** CAUTION *** Read this before running FurMark test」
が表示されるので「Go」をクリック する。
・測定後表示される画面の「Screen name」に名前を入れ「Submit」をクリック
する。
・既定のブラウザで自分のスコアページが表示されます。
※動作にはOpenGL 2.0に対応するグラフィックカードが必要です。
What's New in This Release
更新履歴
関連情報
GeForce GTX Titan Z をサポートしたFurMark 1.14.0
|