9.2.1
- 不具合修正
- 言語ファイルの更新(Slovenian)
|
|
|
9.2.0
- Aoi Edition追加
- 不具合修正
- 言語ファイルの更新(Slovenian)
|
9.1.1
- 不具合修正
- 言語ファイルの更新(Slovenian)
|
9.1.0
- AMD_RC2t7(弦生ささとさん作)の同梱によりAMD RAIDXpert2に対応
|
9.0.1a
- バージョンリソースの更新漏れを修正
- 言語ファイルの更新(Traditional Chinese)
|
9.0.1
|
9.0.0
- Intel VROC(Virtual RAID on CPU)対応
- JMicron USB RAID (JMB39x/JMS56x) 対応
- SIVなどのシステム情報ツールとの競合を避けるため、JMicron JMS583のロック機構を追加
- Sandisk/WD CloudSpeed Gen.II SSD対応
- 16ドライブ表示対応
- ドライブレターソートモード追加(デフォルト)
- Intel RST NVMe対応改善
- SATA SSD Hanye-Q55対応改善
- Phison SATA SSD対応改善
- 言語ファイルの更新(全言語)
|
8.17.14
- SanDisk Ultra 3D対応改善
- Wikipediaへのリンク先を修正
|
8.17.13
- tecmiyo SATA SSD対応改善
- XP対応のためx86版のコンパイラをVisual C++ 2019 16.11に変更
- 言語ファイル更新 (Simplified Chinese, Traditional Chinese)
|
8.17.12
- 1024byteセクターサイズに対応
- Lexar SATA SSD サポートを修正
|
8.17.11
|
8.17.10
- グラフ機能で華氏設定が適切に反映されていなかった不具合を修正
- フォント設定が保存されなくなっていた不具合を修正
|
8.17.9
- TOSHIBA SATA SSD 対応改善
- Wikipediaへのリンクが正常に開けない不具合を修正
|
8.17.8
- タスクバーを左側もしくは上部に設定した場合、ウィンドウ位置がずれる不具合を修正
- 一部のNVMe SSDで健康状態を適切に表示できない不具合を修正
|
8.17.7
- Windows非対応のパーティションの空き容量表示が不適切となる不具合を修正
- モデル名、シリアルナンバーに半角スペースが含まれる場合にグラフ表示できない不具合を修正
|
8.17.6
- JMicron JMS583(USB-NVMeブリッジチップ)対応改善
- TOSHIBA SATA SSD 対応改善
- Aboutダイアログの不備を修正 [Shizuku Edition]
|