4.82
- RAMクリーナーの実行中にトレイアイコン(RAM)、パネルウィンドウの右クリックメニューが無効になっていない不具合を修正
- RAM最適化で空き容量以上は指定出来ないように修正
- 64bit環境でのRAMクリーナー(ReMRaM.exe)の終了待ちをしていない不具合を修正
|
|
|
4.81
- 64bit環境でのメモリクリーナーで利用可能なメモリ量より最適化する量の方が多い時は処理を開始しないように修正
|
4.80
- 64bit環境でのメモリクリーナーを外部プログラム(同梱のReMRaM.exe)で処理するように変更
- メモリクリーナーを実行中はタスクトレイの右クリックメニューのRAM最適化、設定値とパネルウィンドウの右クリックメニューのRAM最適化が無効になるように修正
- 対応OSにWindows 11を追加
|
4.72
- 背景画像にJPEGファイル(.jpeg)、PNGファイル(.png)を指定できるように修正
- 開発環境をEmbarcadero Delphi 10.3 Rioに変更
|
4.71
- 背景画像無しで黒背景のウィンドウにする機能を追加
- 背景画像を選択のダイアログで開く初期フォルダをマイピクチャに変更
- 設定ウィンドウの表示位置を修正
|
4.70
- パネルウィンドウの初期状態の背景画像を変更
- プログラムアイコンを変更
- 設定ウィンドウのフォントを変更
- Ver.4.50以前の設定データを移行する処理を削除
- メモリクリーナーで2GB以上のメモリの処理を変更
- 開発環境をEmbarcadero Delphi 10.2 Tokyoに変更
|
4.61
- メモリクリーナーの処理でより多くのメモリを確保できるように変更
|
4.60
- 64bitOS、メインメモリが2GB以上のメモリクリーナーの処理が出来る機能を追加
|
4.57
|
4.56
|