説明 |
JPEG Image OptimizerはPNG、BMP、GIF、JPEG形式の画像を圧縮することが
できるソフトです。
機能・特徴
・PNG、BMP、GIF、JPEG形式の画像を圧縮することができます。
(PNG、BMP、GIF形式はJPEG形式に変換されます。)
・簡単操作で画像のサイズを小さくすることができます。
・画質(圧縮レベル)の調整ができます。
・画像の最大ファイルサイズを指定して圧縮することもできます。
・ピクセル単位で幅(width)の値を指定して、画像のサイズを変更することも
できます。
使い方
・JPEG Image Optimizerを起動する。
・「Select the source image file (PNG, JPEG, JPG, GIF, BMP):」と書かれた
ボックスに画像をドラッグ&ドロップするか、「Browse...」をクリックして
画像を選択する。
(写真参照--起動時の画面)
・「Select the output image file (JPEG):」の「Browse...」をクリックして
ファイル名と保存場所を指定する。
・
をクリックすると最適化が実行されます。
・「Image file optimized successfully.」と表示されればOKです。
★Filters(オプション)
・
をクリックするとFilters(オプション)が表示されます。
・「Change the image quality:」で品質を設定できます。
(作者のお勧めは60から75の間)
・「Limit the image file size:」は、画像の最大ファイルサイズを指定できます。
例えば、100KB に指定すると、最適化後のファイルサイズが100KB以下に
なります。
・「Resize the image width:」は、幅(width)の値を指定して画像のサイズを変更
できます。(縦横比を維持してリサイズされます。)
(写真参照--Filters)
|