オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)画像画像管理・閲覧・検索→ZipPla

ZipPla 1.7.2.9

製作者 Rio's Toolbox
対応OS Vista(64bit)/7(64bit)/8(64bit)/8.1(64bit)/10(64bit)
言語 日本語
ダウンロード 各種ダウンロード - Rio's Toolbox
Vector
説明 ZipPlaは圧縮ファイル内の画像を解凍せずに閲覧できる表紙モードを搭載した
PDFファイルにも対応したビューアです。
機能・特徴
・圧縮ファイル内の画像を解凍せずに閲覧することができます。
・圧縮ファイル内にあるBMP、GIF、JPG、PNG等の画像及びPDFファイルを、
 解凍せずに閲覧することができます。
・対応ファイルは、
 圧縮ファイル
 ZIP、RAR、7Z、TAR、CBZ、CBR
 (画像を内部に持つフォルダやPDFファイルも同様に扱うことができます。)
 画像ファイル
 BMP、GIF、JPEG、PNG、APNG、WDP、HDF、JXR、EXF、TIFF、
 ICO、EMF、WMF、DDS、TGA、PSD、JP2、WEBP
 文章ファイル
 TXT、INI、HTML
 音声ファイル
 MP3、WAV、M4A、OGG、APE、FLAC 他、全 59 種類
※ZipPla.exeと同じ場所に ffmpeg.exe を配置することで動画ファイルの
 サムネイルも表示できます。
 動画ファイル
 MP4、WMV、MOV、AVI、MPEG、QT、ASF、3GP、3G2、RMVB、F4V、
 MTS、M2TS、M2V、M4V、VOB、MKV、OGV、OGM、FLV、WEBM、DIVX
※バージョン1.4.5.0からPSD、XCF、WebP、DDS形式に対応しました。
表紙自動検出機能
 表紙部分を自動的にトリミングしてサムネイルで一覧表示できます。
 ZipPla--About--オールフリーソフト
 サムネイル画像は同じサイズで表示されます。
表紙部分を自動的にトリミング
 ZipPla--About--オールフリーソフト
表紙部分のトリミングなし
 ZipPla--About--オールフリーソフト
・先読み機能
 標準で画像の先読み・見開き表示が行われるので、スムーズな検索・閲覧が
 できます。
・インストールの必要がないので、解凍後すぐに使うことができます。
※ZipPla は、「画像ビューア」ではなく「書籍ビューア」を目指している
 との事ですが、私が使用した感覚から「画像管理・閲覧・検索」のカテゴリ
 にさせて頂きました。
使い方
※ZipPlaはサムネイル画像を表示する「サムネイルモード」と「ビューア」で
 構成されています。
・ダウンロードしたZIPファイルを解凍する。
・解凍してできた「ZipPla.exe」を実行する。
※「ffmpeg.exe が見つかりません。・・・・」
 というダイアログが表示されます。
 「ffmpeg.exe」を「ZipPla.exe」と同じフォルダに配置すると動画ファイルの
 サムネイルも表示できます。
※初回起動時に「サムネイルキャッシュ」の設定ウインドウが表示されます。
 「キャッシュを代替データストリームに保存(推奨)」
 「キャッシュを指定されたフォルダに保存」
 「サムネイルキャッシュを使用しない」
 どれかを選択して「OK」をクリックする。
・ZipPlaが表示されます。(サムネイルモード)
★サムネイルモード
・メニューの「スタート」→「フォルダを開く」または「ファイルを開く」
 から、ファイルまたはフォルダを選択する。
 エクスプローラからメインウインドウにドラッグ&ドロップしてもOK。
 (ここではフォルダを選択します。)
・表紙部分が自動的にトリミングされてサムネイルで一覧表示されます。
 (写真参照--サムネイルモード)
※画像ファイルのみのフォルダもサムネイル画像を表示します。
・サムネイル画像上で右クリック→「内蔵ビューアで開く」を選択すると
 内蔵ビューアで表示されます。
 (写真参照--ビューア)
・メニューの「サムネイル」でサムネイル画像のサイズを変更できます。
 ZipPla--About--オールフリーソフト
・「ファイル名昇順」のプルダウンメニューでソートができます。
 ZipPla--About--オールフリーソフト
ZipPla--About--オールフリーソフト でインクリメンタルサーチが
 できます。
ZipPla--About--オールフリーソフト で履歴の消去ができます。
・サムネイル上で右クリックするとメニューが表示されます。
 ZipPla--About--オールフリーソフト
 (写真参照--ビューア)
・メニューの「その他」→「共通設定」で「共通設定」が表示されます。
 (写真参照--共通設定)
★ビューア
・右上の「フルスクリーン」をクリックすると全画面表示になります。
 「Esc」をクリックすると通常表示に戻ります。
・マウスホイールの回転・キーボードの↑↓←→でページの切り替えができます。
・メニューの「編集」→「表紙の手動設定」でサムネイル画像の設定が
 できます。
 ZipPla--About--オールフリーソフト
 マウスで表示する部分を指定してクリックすると設定できます。
 (クリアな部分が設定されます。)
★コマンドラインオプション
・ZipPla.exe -c "フォルダのパス"
 で、指定されたフォルダをサムネイルモードで開きます。
・ZipPla.exe -c "対応圧縮ファイルまたは pdf ファイルのパス"
 で、指定されたファイルが選択された状態でサムネイルモードを開きます。
・ZipPla.exe -v "フォルダ、対応圧縮ファイルまたは pdf ファイルのパス"
 で、指定されたフォルダまたはファイルを内蔵ビューアで開きます。
What's New in This Release  更新履歴

About
ZipPla--About--オールフリーソフト


サムネイルモード
ZipPla--サムネイルモード--オールフリーソフト


ビューア
ZipPla--ビューア--オールフリーソフト


共通設定
ZipPla--共通設定--オールフリーソフト


オールフリーソフト関連ソフト
WPanorama--オールフリーソフト WPanorama WPanoramaはパノラマ画像をスクロール表示することができる画像ビューアです。
Photo Browser--オールフリーソフト Photo Browser Photo Browserは画像編集やバッチ処理、スライドショーやフォルダ内の画像の一覧をPDFファイルに保存できる画像ビューアです。
3D Picture Browser--オールフリーソフト 3D Picture Browser 3D Picture Browserは3Dで画像を表示してくれるソフトです。
Pictomio--オールフリーソフト Pictomio Pictomioは3Dスライドショーやビデオの再生などができる高機能画像・ビデオ管理ソフトです。
Ginipic--オールフリーソフト Ginipic Ginipicはローカルとウェブ上(Google,Yahoo,Picasaなど12の画像共有サイトから)の画像検索ができるソフトです。
XnView--オールフリーソフト XnView XnViewは400種類以上の画像ファイルを読み込むことができ、変換もできる高機能画像ビューアです。
3D Picture Viewer--オールフリーソフト 3D Picture Viewer 3D Picture Viewerは3Dスペースで「ドミノ」スタイルで画像を表示してくれるソフトです。
Free Photo Frame--オールフリーソフト Free Photo Frame Free Photo Frameはスライドショーが表示できるデスクトップフォトフレームです。
オールフリーソフト(トップ)画像画像管理・閲覧・検索→ZipPla

セキュリティ
ウイルス対策
スパイウェア対策
 
CD/DVD/Blu-ray
ライティング
DVDコピー
 
ハードウェア
ディスクデフラグ
ハードディスク
 
システム
システム最適化・高速化
テーマ・スタイル
 
インターネット
ブラウザ
メール
 
ファイル/フォルダ
圧縮・解凍
エクスプローラ
 
音声・動画
音声・動画変換,圧縮
動画キャプチャ
 
プレーヤー
マルチメディアプレーヤー
ミュージックプレーヤー
 
画像
画像作成・加工
画像変換・圧縮
 
デスクトップ
プログラムランチャー
デスクトップアクセサリー
 
文書
テキスト・入力関連
オフィス
 
ホーム
地図・交通・旅行
カレンダー
 
オールフリーソフトでバックアップ
 
バージョンアップ情報
 
Windows 8とWindows 8.1について
 
オールフリーソフトでDVDコピー
 
人気ソフトTOP 20
 
Windows 11 対応情報
 
対応OSの表記方法について
 
重要なお知らせ
 
サイトについて
 
サイトマップ
 
ブログ
 
リンク
 
Firefox アドオン
 
Twitter
 
Facebook
 
お問い合わせ
 
RSS
 
マストドン
 
Copyright © オールフリーソフト All rights reserved