オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)音声・動画音声合成SofTalk→SofTalk - 更新履歴
このページの最終更新日2015.2.23

SofTalk - 更新履歴

1.93.63
  • MikoVoiceに和音とハモリランダムを追加。
1.93.62
  • 一部拗音の読み上げ時に落ちるのを修正。
1.93.61
  • SAPI OneCoreを追加。
1.93.60
  • AquesTalkへの対応を中止しました。
1.93.59
  • MikoVoiceに対応。
  • OSの辞書の利用タイミングを変更。
1.93.58
  • 漢字の読み上げにOSの辞書を併用するよう修正。
1.93.57
  • 条件に登録した文章を読み上げた場合、文章の途中でエンジンやライブラリが切り替わると、再生時と録音時で声が変わるのを修正。
  • 音質にて8bitを選ぶと大きく間が開くバグ修正。
  • 音質にて自動設定を選んだ場合は既定のサンプリング周波数になるよう修正。
1.93.56
  • AquesTalk10にて音質や音程2を変更すると、再生時と録音時で声が異なるバグ修正。
1.93.55
  • 音質に自動設定を選択しAquesTalk10の声を録音すると、声が高くなるバグ修正。
1.93.54
  • PCにフォントをインストールした際などにSofTalkに設定した表示のフォント名が変わるのを修正。
  • 文章がidの次に数字が続く場合、数字を棒読みしていたが、Android等の単語に続く数字も棒読みしていたため修正。
1.93.53
  • 録音時に「インデックスが配列の境界外です」となるバグ修正。
1.93.52
  • 促音の後に音声記号が続くと促音が読み飛ばされるバグ修正。
  • 一部の音声を録音するとノイズが入るバグ修正。
1.93.51
  • AquesTalk,AquesTalk2,AquesTalk10の音質を変更可能に。
  • 行末に連続した半角コンマがあった場合も間を開けるよう修正。
1.93.50
  • 引数指定より録音時の読み上げ省略有無を設定可能に。
  • 引数指定にて現在と同じプリセットを再指定した場合、プリセットの内容を再反映するよう修正。
  • ヘルプの各種サイトのリンク修正。
1.93.49
  • 引数指定にて読み追加時、読みに長音符を指定できないバグ修正。
1.93.48
  • ショートカットキーにAltキーを使用するよう変更。
  • ノイズの解消方法を変更。
※このページは公式サイトから引用させていただきました。
引用元
SofTalk - リリースノート
オールフリーソフト(トップ)音声・動画音声合成SofTalk→SofTalk - 更新履歴

セキュリティ
ウイルス対策
スパイウェア対策
 
CD/DVD/Blu-ray
ライティング
DVDコピー
 
ハードウェア
ディスクデフラグ
ハードディスク
 
システム
システム最適化・高速化
テーマ・スタイル
 
インターネット
ブラウザ
メール
 
ファイル/フォルダ
圧縮・解凍
エクスプローラ
 
音声・動画
音声・動画変換,圧縮
動画キャプチャ
 
プレーヤー
マルチメディアプレーヤー
ミュージックプレーヤー
 
画像
画像作成・加工
画像変換・圧縮
 
デスクトップ
プログラムランチャー
デスクトップアクセサリー
 
文書
テキスト・入力関連
オフィス
 
ホーム
地図・交通・旅行
カレンダー
 
オールフリーソフトでバックアップ
 
バージョンアップ情報
 
Windows 8とWindows 8.1について
 
オールフリーソフトでDVDコピー
 
人気ソフトTOP 20
 
Windows 11 対応情報
 
対応OSの表記方法について
 
重要なお知らせ
 
サイトについて
 
サイトマップ
 
ブログ
 
リンク
 
Firefox アドオン
 
Twitter
 
Facebook
 
お問い合わせ
 
RSS
 
マストドン
 
Copyright © オールフリーソフト All rights reserved