オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)インターネットブラウザ→AbemaBrowser

AbemaBrowser 2.3A

製作者 西村誠一
対応OS 7(64bit)/8(64bit)/8.1(64bit)/10(64bit)
言語 日本語
ダウンロード ※AbemaBrowserは公開停止になりました。
ブログを参照してください。
説明 AbemaBrowserはAbemaTVの視聴予約ができるAbemaTV専用ブラウザです。
機能・特徴
・AbemaTVの視聴予約ができるAbemaTV専用のブラウザです。
AbemaTVとは、サイバーエージェントとテレビ朝日が合弁で設立した
 インターネットテレビ局で、ドラマや音楽、アニメ、バラエティーなど22の
 チャンネルが無料で見ることができます。
 タイムテーブルが決まっているので、自分の好きな時間に見たい番組を視聴する
 ことはできません。
 月額960円の有料プランに加入すれば、過去の番組を見ることができます。
・AbemaBrowserはAbemaTVの視聴予約ができるので、番組の「見逃し」を防いで
 くれます。
・AbemaBrowserの内臓ブラウザでの視聴に加えて、外部ブラウザ
 (Internet Explorer/Google Chrome)を使って視聴することもできます。
・予約機能
 ・指定した日時になると、バルーン表示と音で通知され、画面が自動的に表示
  されて視聴できます。
 ・複数の番組を予約することができます。
・フルスクリーン表示や、最大4画面でAbemaTVを視聴できます。
・番組表の表示
 5日分の番組表がブラウザで表示できます。
・インストールの必要がないので、解凍後すぐに使うことができます。
※バージョン2.0から「新番組&一挙放送チェック機能」が追加されました。
 デフォルトでOFFになっています。
使い方
・ダウンロードしたZIPファイルを解凍する。
・解凍すると「AbemaBrowser」フォルダが作成されます。
・Windows 8/8.1/10は「NET40」フォルダの中にある「AbemaBrowser.exe」を
 実行する。
・Windows 7は「NET35」フォルダの中にある「AbemaBrowser.exe」を実行
 する。
・タスクトレイにAbemaBrowserのアイコン AbemaBrowser--オールフリーソフト が表示されます。
・タスクトレイアイコンをダブルクリックすると番組表が表示されます。
★AbemaTVの視聴
・番組表が表示されたら番組名をダブルクリックするとAbemaBrowserで番組が
 表示されます。
※番組表はAbemaBrowser上で右クリック→「チャンネル選択」で表示されます。
★4画面で視聴する
・タスクトレイアイコンを右クリック→「画面2を表示」「画面3を表示」
 「画面4を表示」で4つの画面を同時に表示できます。
★予約する
・AbemaBrowser上で右クリック→「予約一覧」を選択する。
・「予約一覧」が表示されたら「追加」をクリックする。
・予約設定画面が表示されたら日時、番組名を選択して「番組名」に任意の名前を
 入力して「設定」をクリックする。
 (写真参照--予約設定)
・「予約一覧」に登録されます。
・指定した日時になると、バルーン表示と音で通知され、画面が自動的に表示されて
 視聴できます。
 (バルーン表示と音の通知は設定で変更できます。)
★設定(写真参照--設定)
・AbemaBrowser上で右クリック→「設定」を選択する。
・設定画面が表示されます。
・「番組表などに使用するブラウザ」でブラウザの指定ができます。
・「内臓ブラウザと外部ブラウザの設定」の「予約番組を外部ブラウザで表示する」
 にチェックを入れると、外部ブラウザで表示されます。
・「バルーンの表示」でバルーンの表示設定と予約時間に音を鳴らす設定が
 できます。
・毎回使用する場合は「Windowsの起動時に自動実行する」をクリックして
 スタートアップに登録してください。
What's New in This Release  更新履歴

AbemaTVの視聴
AbemaBrowser--AbemaTVの視聴--オールフリーソフト


右クリックメニュー
AbemaBrowser--右クリックメニュー--オールフリーソフト


チャンネル選択画面
AbemaBrowser--チャンネル選択画面--オールフリーソフト


設定
AbemaBrowser--設定--オールフリーソフト


予約設定
AbemaBrowser--予約設定--オールフリーソフト


オールフリーソフト関連ソフト
Tungsten--オールフリーソフト Tungsten TungstenはBlinkとTridentのダブルエンジンを搭載して、ウインドウ分割もできるタブブラウザです。
Opera--オールフリーソフト Opera Operaは新感覚のスタイルとパワフルな機能が融合した高速ブラウザです。
Mozilla Firefox--オールフリーソフト Mozilla Firefox Firefoxは拡張機能が豊富な高速タブブラウザです。
Google Chrome--オールフリーソフト Google Chrome Google Chromeは、Googleが開発したWebブラウザーです。
Maxthon--オールフリーソフト Maxthon Maxthonはデュアルエンジン(WebkitとTrident)を搭載した高速タブブラウザです。
Kinza--オールフリーソフト Kinza Kinzaはユーザーの声から新機能を開発していく、シンプルで使いやすい国産ブラウザです。
Ancia--オールフリーソフト Ancia Anciaはドロップアクションや2種類のマウスゼスチャーが使える軽量で高速起動が可能なタブブラウザです。
Vivaldi--オールフリーソフト Vivaldi Vivaldiは高速で高機能、しかも柔軟性があり「ユーザーを第一に考える」ブラウザです。
オールフリーソフト(トップ)インターネットブラウザ→AbemaBrowser

セキュリティ
ウイルス対策
スパイウェア対策
 
CD/DVD/Blu-ray
ライティング
DVDコピー
 
ハードウェア
ディスクデフラグ
ハードディスク
 
システム
システム最適化・高速化
テーマ・スタイル
 
インターネット
ブラウザ
メール
 
ファイル/フォルダ
圧縮・解凍
エクスプローラ
 
音声・動画
音声・動画変換,圧縮
動画キャプチャ
 
プレーヤー
マルチメディアプレーヤー
ミュージックプレーヤー
 
画像
画像作成・加工
画像変換・圧縮
 
デスクトップ
プログラムランチャー
デスクトップアクセサリー
 
文書
テキスト・入力関連
オフィス
 
ホーム
地図・交通・旅行
カレンダー
 
オールフリーソフトでバックアップ
 
バージョンアップ情報
 
Windows 8とWindows 8.1について
 
オールフリーソフトでDVDコピー
 
人気ソフトTOP 20
 
Windows 11 対応情報
 
対応OSの表記方法について
 
重要なお知らせ
 
サイトについて
 
サイトマップ
 
ブログ
 
リンク
 
Firefox アドオン
 
Twitter
 
Facebook
 
お問い合わせ
 
RSS
 
マストドン
 
Copyright © オールフリーソフト All rights reserved