オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)インターネットブラウザ→Funguard

Funguard 1.0

製作者 クライアントサイド
対応OS XP(64bit)/Vista(64bit)/7(64bit)/8(64bit) /8.1
※Windows 7 以降推奨
言語 日本語
ダウンロード ※Funguardの開発・提供は終了しました。
説明 Funguardは動画共有サイトの動画をより快適に視聴できる動画専用ブラウザです。
機能・特徴
・YouTubeやニコニコ動画、Dailymotionなどの動画共有サイトの動画を、より快適
 に視聴できる動画専用ブラウザです。
・タッチパネル対応
 ・タッチパネルに対応したスキンを組み込んでいるので、タブレット端末など
  でも快適に操作できます。
 ・全画面表示では、Windows ストアアプリと同様の操作感で操作できます。
●動画ライブラリペインによる動画管理
・動画ライブラリペインは、左に動画ライブラリツリー、右に動画リストの構成に
 なっており、インターネットの動画を、さまざまな条件で整理できます。
 Funguard--オールフリーソフト
・お気に入りの動画に★スターをつけて、簡単に管理することができます。
・「タグ」を設定すればカテゴリ別に動画を整理することができます。
・「スマートリスト」による管理
 様々な条件を指定して、ルールに一致する動画リストを簡単に作成できます。
・話題の動画へ素早くアクセス
 「はてなブックマーク 人気の動画」「ニコニコ動画ランキング」
 「YouTubeで人気-日本」をワンクリックで表示できます。
・動画リストでは、「サムネイル表示」「一覧表示」「詳細表示」の3通りに
 動画リストの表示レイアウトを切り替えられます。
・検索バーは、インクリメンタル検索に対応しています。
・動画リストを外部ファイル(HTML)へ保存できます。
☆スマートフォン、タブレット等で、お気に入りの動画を再生することができます。
 Yahoo! ボックス、OneDrive、Dropbox などの無料クラウドストレージと連携
 させることで、外出先でもお気に入り動画を再生することができます。
 動画リストの出力するフォルダをYahoo! ボックス、OneDrive、Dropbox などの
 自動同期フォルダへ設定すればOK。
☆マウスジェスチャ、タッチジェスチャ、ショートカットキーに対応しています。
 (写真参照--オプション/ショートカット)
使い方
・Funguardを起動する。
・ウインドウ左上のボタンは、
 ・Funguard--オールフリーソフト ホームボタン・・ホームページ(Fooooo)を表示します。
 ・Funguard--オールフリーソフト 動画メニューボタン・・動画メニューが表示されます。
 ・Funguard--オールフリーソフト メニューボタン・・メニューが表示されます。
 ・Funguard--オールフリーソフト 全画面表示ボタン・・全画面表示になります。(F11 キーを押してもOK)
・動画ライブラリペインを表示するには、左端の「動画ライブラリ」をクリック
 すると、表示されます。
・右上にある Funguard--オールフリーソフト をクリックすると、動画ライブラリペインが常に表示されます。
 再びクリックすると、自動非表示になります。
・ライブラリツリーで選択した項目の動画ファイルが動画リストに表示され、
 動画リストで動画ファイルをダブルクリックすると、ブラウザタブで再生
 されます。
Funguard--オールフリーソフト で、動画リストの表示切り替えができます。
・動画リストを外部へ保存するには、ライブラリツリーの項目上で右クリック→
 「動画リストを外部へ保存」→「スマートフォン向け」又は「タブレット向け」
 を選択する。
 Funguard--オールフリーソフト
★全画面表示時(写真参照--全画面表示)
Funguard--オールフリーソフト 全画面表示ボタンまたはF11 キーを押すと全画面表示になります。
・動画プレーヤーバーが下部に表示されます。
Funguard--オールフリーソフト
Funguard--オールフリーソフト をクリックすると、動画の全画面モードになります。
 ※Funguard の全画面表示切り替えではありません。
Funguard--オールフリーソフト をクリックすると、アプリバーに切り替わります。
Funguard--オールフリーソフト
What's New in This Release  更新履歴

起動時の画面
Funguard--起動時の画面--オールフリーソフト


動画ライブラリペイン
Funguard--動画ライブラリペイン--オールフリーソフト


全画面表示
Funguard--全画面表示--オールフリーソフト


オプション/ショートカット
Funguard--オプション/ショートカット--オールフリーソフト


オールフリーソフト関連ソフト
おくそば☆オークション相場チェックU--オールフリーソフト おくそば☆オークション相場チェックU おくそば☆オークション相場チェックUはオークションの相場をチェックすることに特化したブラウザです。
Tungsten--オールフリーソフト Tungsten TungstenはBlinkとTridentのダブルエンジンを搭載して、ウインドウ分割もできるタブブラウザです。
Sleipnir--オールフリーソフト Sleipnir Sleipnirは美しい文字でウェブを見ることができる先端的ウェブブラウザです。
Ancia--オールフリーソフト Ancia Anciaはドロップアクションや2種類のマウスゼスチャーが使える軽量で高速起動が可能なタブブラウザです。
Opera--オールフリーソフト Opera Operaは新感覚のスタイルとパワフルな機能が融合した高速ブラウザです。
Google Chrome--オールフリーソフト Google Chrome Google Chromeは、Googleが開発したWebブラウザーです。
Maxthon Nitro--オールフリーソフト Maxthon Nitro Maxthon Nitroは拡張機能やクラウドサービス等の余分な機能を削ぎ落して高速化を 実現した世界最速のブラウザです。
Vivaldi--オールフリーソフト Vivaldi Vivaldiは高速で高機能、しかも柔軟性があり「ユーザーを第一に考える」ブラウザです。
オールフリーソフト(トップ)インターネットブラウザ→Funguard

セキュリティ
ウイルス対策
スパイウェア対策
 
CD/DVD/Blu-ray
ライティング
DVDコピー
 
ハードウェア
ディスクデフラグ
ハードディスク
 
システム
システム最適化・高速化
テーマ・スタイル
 
インターネット
ブラウザ
メール
 
ファイル/フォルダ
圧縮・解凍
エクスプローラ
 
音声・動画
音声・動画変換,圧縮
動画キャプチャ
 
プレーヤー
マルチメディアプレーヤー
ミュージックプレーヤー
 
画像
画像作成・加工
画像変換・圧縮
 
デスクトップ
プログラムランチャー
デスクトップアクセサリー
 
文書
テキスト・入力関連
オフィス
 
ホーム
地図・交通・旅行
カレンダー
 
オールフリーソフトでバックアップ
 
バージョンアップ情報
 
Windows 8とWindows 8.1について
 
オールフリーソフトでDVDコピー
 
人気ソフトTOP 20
 
Windows 11 対応情報
 
対応OSの表記方法について
 
重要なお知らせ
 
サイトについて
 
サイトマップ
 
ブログ
 
リンク
 
Firefox アドオン
 
Twitter
 
Facebook
 
お問い合わせ
 
RSS
 
マストドン
 
Copyright © オールフリーソフト All rights reserved