説明 |
Forecastfox (fix version)は現在の天気、気温、湿度、体感温度、雨雲レーダー等が
表示できるGoogle Chrome拡張機能です。
機能・特徴
・現在の天気、気温、湿度、体感温度、雨雲レーダー、5日間の予報等を表示する
ことができます。
・ツールバーアイコンをクリックして表示されるポップアップウインドウで、上記の
情報をまとめて表示できます。
・ツールバーアイコンでは、現在の天気と気温を表示します。
・ツールバーに表示するアイコンは変更できます。
・複数の地域を登録することができるので、切り替えて表示できます。
・日本だけでなく世界各地の天気情報を確認できます。
※Firefoxのアドオンもあります。
使い方(Google Chrome拡張機能)
・Forecastfoxをインストールする。
・インストールするとツールバーにアイコンが表示され、オプションが別タブで表示
されます。
★オプション
※オプションが日本語になっていない場合は右上のプルダウンメニューで「日本語」
を選択してください。
◎地域
・デフォルトではNew York, NY, USA(ニューヨーク)が設定されています。
・「市区町村や都道府県名などを入力して検索してください」と書かれたボックスを
クリックして市区町村名等を入力して検索する。
・検索結果画面が表示されるので「地域を選択します」をクリックする。
・これで選択して地域の天気情報が表示されます。
◎更新間隔(分)
・更新間隔を選択できます。
◎選択済の地域
・選択した地域がここに表示されます。
デフォルトで登録されている「New York, NY, USA」を削除することもできます。
◎表示単位
・表示単位は「メトリック(°C, km/h, km)」を選択する。
◎アイコン
・アイコンを選択できます。
◎ツールバー・ボタンのツールチップ
・ツールバーアイコンのツールチップに関する設定ができます。
◎気象情報バー
・気象情報バーの設定ができます。
◎情報の表示
・表示する情報を選択できます。
◎その他
※下記の項目を設定できます。
・モノクロのテーマにしますか?
・ボタン上に気温を表示しますか?
・表示する気象レーダー(衛星画像) は?
・災害情報や警報を表示しますか?
※災害情報や警報はアメリカのみになります。
★基本的な操作
・ツールバーアイコンにマウスカーソルを持って行くと、テキスト形式で現在の
天気・気温・予報が表示されます。
・ツールバーアイコンをクリックすると現在の天気の詳細情報が表示されます。
・画面の右上にある気象情報バー
の上にマウスカーソルを乗せると、
コンパクトな週間天気が表示されます。
・
をクリックすると、固定表示されます。
・
にマウスカーソルを乗せると、5日間の天気情報が表示されます。
・
をクリックすると、時間ごとの予報が別タブで表示されます。
・
にマウスカーソルを乗せると、雨雲レーダーが表示されます。
・各曜日にマウスカーソルを乗せるとその日の日中と夜の予報を表示します。
|