4.4.0.0
|
|
|
4.3.0.0
- Windows 10 May 2021 Update (21H1) で動作確認
- Windows 10 November 2021 Update (21H2) で動作確認
- 下記の設定項目を追加
「終了時にサウンドを鳴らす」
「チェック終了後、異常がなかった場合の動作」
何もしない
シャットダウン
- 再起動やシャットダウン時にカウントダウンする機能を追加
|
4.2.0.0
- Windows 10 November 2019 Update で動作確認
- Windows 10 May 2020 Update で動作確認
- Windows 10 October 2020 Update で動作確認
- 細かな修正
|
4.1.0.0
- 同じ日にチェックディスクを複数回おこない、2回以上連続でエラーが検出された場合に、解決方法を案内する機能を追加
- Windows 10 May 2019 Update で動作確認
- 細かな修正
|
4.0.1.0
- ログの出力を安定化
- ログの出力先を指定していた場合の出力動作を変更
- Windows へ再起動をかける際の命令方法を変更
|
3.0.0.0
- Dismによる修復の際、下記のオプションを使用できる機能を追加
- 「自動判定」機能を追加
- Windows インストールディスク上にある「install.esd」ファイルを指定
|
2.0.0.0
- ガイド機能を追加
- Dismによる修復の際、下記のオプションを使用できる機能を追加
- Windows インストールディスクをSourceに指定
- Windows インストールディスク上に「install.wim」ファイルが見つからない場合に、「install.esd」ファイルからwimファイルを作成する機能の追加
- Dismによる修復の際、進捗表示が46%付近から進まなくなる問題を修正
- Dismによる修復の際、キャンセルボタンが利かなくなる問題を修正
- Dismによる修復の際、ログファイルの項目をDismの操作ごとに分けるよう変更
- 処理完了後、ログファイルを開くか確認するように変更
|
1.1.6.0
- Windows 10 Creaters Update で動作確認
- スキャン中の全体進行度の表示を変更
- Windows 8 以降でDismによる修復が必要な場合でも、修復不要と判定していた問題を修正
- HTMLでのログ出力で、詳細ログエリアを折りたたむように変更
- Windows XP でChkdsk時の進捗表示を修正
- 再起動要求後、最終確認画面で「異常なし」になる問題を修正
|
1.1.3.0
|
1.0.0.0
|