3.1.0
- Windows 11 2022 Update(22H2)ではタイトルバーに透明を設定したときの問題を回避するため、タイトルバーのフォントを強制的に標準のフォント設定にするようにしました。
- 同様の理由でWindows 11 2022 Update(22H2)ではタイトルバーのフォントを選択できなくしました。
- Windows 11 2022 UpdateではWindows 11 2022 Updateと表示するようにしました。
|
|
|
3.0.0.1
- Luke Luo氏による簡体字中国語の訳と表示フォント設定の更新を取り込みました。
|
3.0.0
- Windows 11との互換性を強化した(プリセット追加、バージョン番号表記)。
- ボタンの記述をわかりやすくした(日本語、英語、ポルトガル語(ブラジル)。
- 言語ファイルを翻訳者が作業しやすいようUTF-8にした(Version 2系と非互換なので、上書きインストールしてください)。
- 不具合修正:フォントサイズが大きいときに画面表示がおかしくならないようにした。
- 不具合修正:フォントサイズをポイント数で記録するようにした(フォント設定ファイルがVersion 2系と非互換になります。
|
2.41
- 各フォントのすべてのスタイルが表示されるようにしました。
- Windows 10 Version 20H2のバージョン番号表記に対応しました。
|
2.40.2
|
2.40.1
|
2.40
- フォントの設定だけを行い、プログラムを終了しない適用ボタンを追加しました。
- ウインドウの項目を全体設定と個別設定でグループ化しました。
- カレントディレクトリの設定ファイルを読み込めない不具合を修正しました。
|
2.36
- 一括設定ボタンを押したときもアプリケーションを終了するようにしました。
- ブラジルのポルトガル語訳を追加しました。
- 繁体字中国語訳を追加しました。
|
2.35.1
- 簡体字中国語の言語ファイルが漏れていたので追加しました。
ですので、バージョン表記などは前のバージョンと変わりません。
|
2.35
- 表示言語だけ変更して、システムロケールを変更しない場合に表示言語で表示されるようにしました。
- 様々な方向けにフォントサイズを大きくしました。
- deVbug様のご協力により、韓国語訳が追加されました。
- 韓国語フォント名の置き換えに対応しました(韓国語の場合のみ)。
- kingofotaku様のご協力により、簡体字中国語訳の質が向上しました。
|
2.34
- 起動時にメイン画面をカーソルのいるモニタの中央より若干左上に表示するようにしました。
- フォント選択ダイアログをメインウインドウの上の中央に表示するようにしました。
- ヘルプファイルをメイン画面が表示されているモニタの中央より若干左上に表示するようにしました。
- 簡体字中国語版ヘルプのフォントが一部異なるフォントで表示される不具合を修正しました。
|